【VOZ.94】2018年度新入社員のタイプ? 〜静か、声小さい、電話下手〜
2018年度の新入社員研修は、今年度は3社99名を担当させていただきました。今年度の私が担当した新入社員の全体傾向としての所感は、「もの静か」「発言時の声が小さい」「電話応対が下手」です。以下、私が感じた主な内容です。「 […]
【VOZ.93】トップが言葉で伝える大切さ 〜言葉にできないリーダーは失格?〜
3月になり、やっと春の気配が感じられるようになりました。来月4月から新事業年度のスタートにしている企業や組織は多いと思われます。新年度のスタートにあたり、今年度の総括をして次年度の方針や計画を立案している時期ではないでし […]
VOZ.92】研修のお土産とは ~研修受講で持ち帰るもの~
受講者の皆さんが研修を受講されて得られるものとは何でしょうか? 研修講師の側から受講者の方々に研修を受講して職場に持ち帰っていただきたいものが3つあります。 1.講師からの情報 一つ目は、講師から得た情報です。研修で用意 […]
【VOZ.91】2018年スタート! 〜2017年受講者総数2120名〜
新年明けましておめでとうございます。2018年がスタートしました。昨年2017年の一年間で私が担当させていただいた研修の受講者総数は2120名でした。昨年の研修の傾向としての特徴は、社員の世代交代に伴う社内のノウハウ伝承 […]
【VOZ.90】従業員の定着率アップ④ 〜ミッション&ビジョンの見直し〜
従業員の定着率アップについては、働く環境や条件に大きく左右されますが、改めて企業・組織の「ミッション」と「ビジョン」の見直しを提案します。ミッションとは、「存在目的」「使命」「役割」を表現したものです。企業・組織にとって […]
【VOZ.89】従業員の定着率アップ③ 〜物的欲求&精神的欲求の充足〜
従業員の定着率アップについては、モチベーションに関する点からすると、「物的欲求」と「精神的欲求」の2つの充足が左右されるといえます。「物的欲求」とは、モノ・コト・カネなどを手に入れたいという主に「物」に関する欲求。仕事の […]
【VOZ.88】働き方改革実行計画 〜働き方の3つの課題〜(首相官邸ホームページより)
先月、ある会社で担当させていただいた研修で、ベテラン社員を対象に「社内の働き方改革の推進について」討議することがありました。今後、ますます各社共通の大きなテーマの一つになります。首相官邸ホームページに働き方改革の実現のた […]
【VOZ.86】従業員の定着率アップ① 〜その答えは従業員にあり〜
6月から採用の選考解禁になりました。このところの採用環境の激変により人材確保のための各社の採用戦略や色々なアイデアが話題になっています。その一方で採用後の従業員の定着も課題になることが多いです。厚生労働省の調査結果では、 […]
【VOZ.85】継続は力なり! 〜社内マネジメント風土徹底の成功例〜
弊社では、今月で法人化10期目を迎えました。受講者総数は、20,075人。年間平均では2千人を超え、法人化前からの私が担当させていただいた延受講者総数は3万人を超えました。1業種1社を基本としておりますが、様々な業種業態 […]
【VOZ.84】新入社員の受け入れ体制 〜ビジネス人生に影響を与える意識を〜
新入社員研修シーズンも一段落しました。例年通り、新入社員を対象にした新入社員研修を担当しましたが、今年度は、新入社員を受け入れる側を対象とした研修が印象に残りました。というのも、今年度も新入社員の採用の現場では、売手市場 […]
【VOZ.83】わかりやすい話にするには? 〜全体ー部分ー全体´〜
最近、ビジネスコミュニケーション・プレゼンテーションをテーマとした研修が続いています。ビジネスでは、説明、報告、提案、説得、調整、交渉などの様々なコミュニケーションの連続です。これらのビジネスシーンにおいて、自分の伝えた […]
【VOZ.82】改めてマネジメントとは? 〜経営資源のフル活用〜
マネジメントとは、一般的には「管理」という言葉で表現されがちですが、弊社では、マネジメント=経営資源のフル活用と考えます。さらに注釈をつけるならば、「成果を出すために経営資源を効果的・効率的に活用すること」です。この「成 […]